-
i-FlexCore.
意志を持つフレックス。スピードとターン。その2つの要素は今までずっと相対する関係でした。スピードは出るけど曲がらない。曲がるけどスピードが出ない。その間に妥協点を求め続けてきた訳です。しかしその問題は、フレックスの違う2つの心材(フォーム)をつなぎ合わせることで一気に解決へ。ボンド接着が可能にする新しいフレックスコンセプトを持ったボディボードの誕生です。まるで意志を持つかのようなそのボードは、ボードテールよりのハードフレックスフォームで得たハイスピードを最大限生かしながら、ノーズよりのソフトフレックスで失速無くターン。自分のすぐ上のリップから飛び出すことも可能です。ライダー三輪浩加プロも大絶賛のi-FlexCore(アイ フレックス コア)で今まで行けなかったリップセクションへ。
オプション料金 6,000円(税別)
Light Form.
軽く張りのあるボードに。日本は北と南で水温が大きく違います。そして水温は季節によっても変わります。水温に合わせ少しフレックスをハードにしたい。そんな時にはライトフォームの出番です。張りがあり反発力のあるフレックスを生み出すライトフォームは、スピード性に優れたボードを生み出す為の必須アイテムです。南エリアの方や体力のある男性にも是非試していただきたい国産高品質のフォームです。
オプション料金 3,000円(税別)
Stringer.
ドロップニーライダーにも。ハードな波に挑戦する。ボードの強度も必要な状況下で効果を発揮するのがストリンガー。グラスファイバーのポールをボードのコア(心材)に入れる事でフレックスを強化することが出来ます。体力のある男性をはじめ局所的に負担のかかるドロップニーライダー。ストリンガーは入れる本数や位置、長さにより効果は自由自在。見えない性能をコントロール出来ます。
オプション料金 4,500円(税別)/1本
-
System Deck Grip.
ターンを自在に操る。【2013年登場のシステムデッキグリップ】は、ノーズ部分のコントロール性とライディング中の引き手のグリップも格段に向上!肘のみではなくターンに至るまでどんな激しいアクションでも確実にグリップをサポートします。
オプション料金 9,000円(税別)
Deck Grip.
肘の安定はもちろん、ドルフィンにも。体重移動の為にはしっかりと肘をホールドすることが大切。ロックウェイブのデッキグリップは薄くするのではなくチャンネル状にシェイプしているので、レールの厚みはそのままで肘のホールド性が向上。ワックスを塗る必要もありません。そしてこの形状はドルフィンスルー時のグリップにも優れ、握力の無い女性でもボードを離しにくくドルフィンスルーしやすくなります。長さ、肘の位置、深さなどもお好みでどうぞ。
オプション料金 6,000円(税別)
Nose Bubbles.
コントロールのカギを握る。デッキグリップと一緒にお勧めしたいのがこのノーズバブル。ボトムのノーズ角を少し膨らませる事でノーズに指が引っかかりやすく、ターンのコントロール性をアップします。i-FlexCoreとの相性も抜群です。
オプション料金 3,000円(税別)
Hip Lock.
ターンをサポート。テイクオフから始まっているターン。リップでのアクション。重心移動には身体のスライドが必要なボディボードは動きと安定が常に求められます。的本明プロ考案のヒップロックはそんな身体のスライドと固定をサポートする心強い味方です。両サイドの凹みがターンやリップでのアクションを安定させ、真ん中のフラットな部分がスライドによる重心移動を円滑にします。
オプション料金 4,000円(税別)
-
U-1 concave.
ボトムを極める。テイクオフ、ターン、リッピング。ボトムにはその瞬間によっていろいろな機能が求められます。その機能を最大限生かす為に池田雄一プロが考案したのがU-1コンケイブ。シングル-ダブルではなくあえてダブル-シングルに、それもV字のコンケイブすることで、テイクオフの早さはもちろん、レールワークでのエッジング効果、ターン時の素直なコントロール性など他では味わえないハイレベルでのバランスを実現。ボトムを極めたいライダーにお勧めのコンケイブです。
オプション料金 12,000円(税別)
Big double concave.
跳ねずに安定。エッジングから安定へ。波には細かい凹凸がありそれが失速を生み出します。オンショアなどの波ではボード自体が飛び跳ねてしまう事も。そうした凹凸を上手く逃がしながらもしっかりとレールをトレースする。まさに高速で水面を滑走するモーターボートの船底の形状にも似たビックダブルコンケイブは、波の状況を選ばない現在のベーシックコンケイブです。
オプション料金 10,000円(税別)
Single concave.
テイクオフをサポート。早いテイクオフを速いテイクオフに変える。これはロックウェイブのボード作りのなかで常に意識される大切な課題です。その早いテイクオフを実現するのがシングルコンケイブ。テールセンターにある大きなシングルコンケイブがテイクオフ時の波のパワーを集中させることで、効率よく波からの力を受取ることが出来ます。ライディング中はサイドエッジのトレール効果もしっかり得られます。
オプション料金 10,000円(税別)
Concave.
全てはここから。レールのトレース、表面積を増やしてスピード化をはかるのがコンケイブの役割。オーソドックスなコンケイブはボードのナチュラルな操作性はそのままに、レールがしっかりとフェイスにトラック(軌跡)を刻みます。
オプション料金 8,000円(税別)
-
Twister Rail.
レールのツイストが失速を防ぐ。レールそれもノーズ付近の失速はスピードやターンに大きなマイナスとなります。ツイスターレールはレールのツイストとサイドエッジの形状により、ノーズではより失速の内容に水を優しく掴み、テール後半にかけて徐々にレール角度を立ててしっかりラインをトレース。サイドエッジもそれにあわせてエッジを立てレール抜けを防ぎます。初心者やパワーのない波でスピードを出したい時に効果を発揮するレールです。
オプション料金 8,000円(税別)
Double Rail.
クラシカルで最新のデザイン。クラシカルなデザインも時と共に再び最新となります。デッキレールにお好みのカラーを入れる事で、見た目にも個性的なボードの出来上がり。ライディングに影響なくても、心ワクワクするボードになればやはりライディングにも影響してしまうのでしょうね。
オプション料金 6,000円(税別)
Contoured Forme.
美しい曲線をデッキに刻んで。コンツァードデッキ。あまり聞き慣れない言葉かも知れません。デッキの中心部に厚みを、レールに薄さをもたらすこの形状は、レールをシャープにしたり、中心部の厚みで浮力をプラスしたりと、浮力を前後左右と自由にデザインすることが可能です。きっと今までのボードより優れたパフォーマンスをしてくれるに違いありません。
オプション料金 10,000円(税別)
※画像のシステムデッキグリップは別途オプションとなります。
※このオプションとMTヒップロックは同時選択できません。